H29年度までの記録・写真はここをクリックしてね。
今年最後の除夜会です。
今年も遠近各地から、鐘を突きにお参りに来てくださいました。
108つの鐘は、どんな感じに響いたでしようか。
静かに明けていく新年を、やはり今年も報恩感謝のお念仏をもうさせて頂ける一年でありたいと念ずるものです。ありがとうございました。
一心会ライトアップの完了後 いよいよ除夜会のスタート(11:45)
12月2日、今年も報恩講をお勤めすることができました。午前のお勤めは「正信念仏偈」午後は「仏説阿弥陀経」です。大きな声がお堂に響き渡りました。
ご講師は「桑羽隆慈先生(美東町・正岸寺)」です。午前席は仏教の教え・午後席は浄土真宗をお開き下さった聖人の教えについて、頂きました。
先生は優しい言葉で教えて下さり、胸に響きました。特に、親鸞聖人の後に生まれたお陰でこのみ教えにあわせて頂けたこと、「間に合ってよかったね」と喜ばさせていただきました。そして、このみ教えを代々伝え継いで下さった祖師、ご先祖様に報恩の思いを改めて教えて頂きました。(12.2)
H.30年度報恩講の準備をしました。お当番の宇部1地区や小野田地区の総代様、地元総代さまご夫妻のお手伝いがありました。準備が整った後、防災の避難訓練をしました。実際に消防署に電話して訓練電話をかけました。
「山口別院報恩講・26日~28日」
27日に別院報恩講でライトコールが歌わさせて頂きました。(「弥陀の名号となえつつ」「つながるいのち」「報恩講の歌」)
11月の常例法座(11月16日)
今年最後の常例法座でした。
ご法座の後は、お茶を楽しみながら世間話、これも大切な時間です。
「山口教区若婦大会(不二輸送機ホール)10月23日」
若婦大会が宇部北組・宇部小野田組・厚狭北組のお引き受けで開催されました。参拝総数550人弱。
宝林寺からは組長の住職はじめ6人参加。若坊守が勤行をお勤めさせて頂きました。その間、新発意は赤ちゃん部屋で待機し、しっかりと協力してくれました。
「本山参拝と納骨の旅~10月20/21日~」
「寺子屋塾・10月14日(日)」
玉木先生をお迎えして「親鸞聖人は法然聖人から何を聞いたか~よき人の仰せ~」を講演頂きました。
「H30.上半期募金」
助け合い募金は41,370円でした。
また、秋法座のダーナ献金は17,760円でした。
秋法座の募金と後半の募金を合わせて後期助け合い募金にさせていただきます。(9.20)
晴天に恵まれた9月2日、婦人会の秋法座が営まれました。音楽法要の後「初参式」があり今年は2名の赤ちゃんが受けて下さいました。
後、総会が恙なく行われ、会員さんの承認を得ました。
ご法話は福岡市より「紫藤常昭先生」でした。初めてのご縁を結んでくださいました。終始和やかな中、深い味わいのあるお話を頂き、一日のご縁があっという間でした。
お昼にはバザーとダーナ募金をいたしました。
第20回記念大会が山陽小野田市の文化会館で開催。15団体のコーラスグループが仏教讃歌を披露した後、二階堂和美さんのコンサートを聞きました。ラストは各団体からと二階堂さんを交えて全員合唱「つながるいのち」の初披露となりました。
実は「つながるいのち」は我が団の作詞に二階堂さんが曲をつけてくださったもの。ご希望の方はCD付き楽譜が山口別院で購入できます。
7月1日(日)午前中「一心会夏法座」が勤まりました。ご講師は岩国市教法寺の筑波敬道先生です。若々しく活力にあふれたご法話を頂き、大変充実したご法縁となりました。
島根県より安養寺様(山鳥一道住職)のご寺族・ご門徒様がご参拝下さいました(39名)。当山住職のミニミニ法座をお聴聞下さり、本堂で記念写真をパチリ。毎年恒例の「お聴聞の旅」らしいのですが、お世話下さる山鳥先生のご心配を思うと頭が下がります。このお同行様たちとの出逢いをおなごり惜しく、当山住職とバスに手を振り、お見送りいたしました。またどこかでお会いできる日を念じて…
梅雨の中休み、常例法座が勤まりました。今日はいつもの常連さんに加えて、孫2人もお聴聞してくれました。お茶を飲みながら、実演を兼ねた健康教室に会話の花が咲きました。
今年は宝林寺が会所でした。晴天にも恵まれ、つつがなく終えることができました。役員の皆様のお陰です。お疲れ様でした。
連盟仏旗入場(連盟副会長.目さん)/献灯.献花.献香(吉村さん・福田さん・丸谷さん)
仏婦綱領唱和(松本会長)/連盟会長挨拶(杉山さん)/組長挨拶(市川住職)
「アソカの園斉唱」/総会(寿福寺住職・杉山会長・大田副会長)/二木先生ご法話
「一心会総会!」
H30年度の総会を9日夕方6時からいたしました。
日中お疲れの所でしたが今年度の方針も決まりました。総会後ささやかな懇親会で新たな活動の始まりです!
会長:岡本さん 会計報告:三吉さん
お勤め・総会(住職・岡本総代挨拶、福田様会計報告、吉村様監査報告)新総代紹介(藤本様・滝口様)
住職ご法話中、子供たちは鐘楼門からの眺めを楽しんでいます⁂
お餅をついたよ!みんな上手にできました。
午後からは恒例のくじ引き、何が当たったかな?
クライマックスは餅まき!沢山拾えたね。楽しかったね
紅白の御餅をつきました。お手伝いは、責任総代さま、地元の総代奥さん、嘉万の町から4名いらしてくださいました。新発意もお手伝いしました。明日は沢山の方がお参り下さることを念じて…。
福山から参拝。 ライトコール花見懇親会。
晴天に恵まれた3月25日、当山永代経法要が厳修されました。講師は下関市より「寺田教昭先生」にお越し頂き、一日お聴聞させて頂きました。
お昼にはお斎を頂き、心一杯、腹一杯の身に余る幸せな一日となりました。今回は若院が病気で欠席の中、若坊守・新発意がお父さんの分も頑張ってくれました。
法座の後、先生をお見送りし、地区総代会をしました。
晴天!明日の法座の準備に嘉万の街から3名お手伝いに来てくださいました。地元の総代さん・総代の奥様・仏婦会長とで、お磨きやお供えのお餅付き・明日のお斎の下ごしらえをして下さいました。
「不二輸送機ホール」にて「みんなの音楽会」(横山純子先生主催)に参加してきました。「重誓偈」「いのちの歌」を歌いました。最高のご讃嘆になりました。
6日に下関から参拝下さいました。子や孫も連れて来て下さったのが嬉しいことでした。
おぜんざいを頂きながら、しばし話に花が咲きました。
修正会でご法話を頂いた後、おしるこを頂きました。
初参りー今年も宜しくお願いします。(右写真)当番の石丸先生。
お寺の参道に一心会の方が投光器を点けて下さいました。
除夜の梵鐘を突き終わって本堂でお勤め・住職法話